色合わせに自信がないタイプでした…
わたしが瞳に合わせたウェディングブーケを作り始めたのは、
ずっと色合わせに迷っていたからです。
色合わせに迷って、
色彩検定受けたり、美術館へ行って色の勉強したり…
自分の目で見て合わせる色に自信がなかったんです。
アレンジして人に可愛いと言われて、
この色合わせ可愛いんだ!?と他人の評価に依存する形でした。
でも他人の評価に依存するって、ツライんですよね…
だって他人に評価されないと、
価値がないように感じ…幸せを感じられないんですよ」。
いちいち他人の評価に振り回されます。
そんな自分軸がなかったわたしが
アレンジの色合わせ自信が持てるようになったのは、
米国パーソナルカラーの理論を取り入れたからでした。
米国パーソナルカラーとは
大きく分けて4つの分類にカテゴリ分けします。
✔️スプリング
✔️オータム
✔️サマー
✔️ウィンター
※季節ではなく、色のカテゴリ名です。
この色のカテゴリを理論的に理解することで、
色合わせに迷いがなくなりました。
今では1人ずつに似合う色合わせを提案出来るほどです。

決断力の変化…
米国パーソナルカラーの理論を取り入れてから
色合わせに迷わなくなり、
悩む時間がなくなりました。
即断即決な女に生まれ変わったのです。
大人になると即断即決したからこそ、
つかみ取れるチャンスがたくさんあります。
仕事、結婚、住む場所…
関係ないようですが
自分を取り巻く環境って、
色に囲まれているんです。

色選びに迷わなくなってからは、
自分の人生の選択も迷わなくなりました。
結婚とは人生のターニングポイントです。
これから、選択するタイミングがたくさん出てくると思います。
どのような人生を歩むかは人それぞれですが、
ウェディングブーケ作りをきっかけに、
選択しやすい人生のスタートを始められることを願っています…
コメントを残す