2017年はフラワーアレンジサロンを小さいながら初めることが出来た
私の中で大改革が起こった年でした。
振り返ってみると色々と変化の年でした。
少し長くなりますが、振り返ってみようと思います。
1月〜4月
自宅でフラワーアレンジサロンをしたいと
引っ越し先を検討し始める。
サロンオープンに向けては特に動いておらず、
やりたいことと現実のギャップに悩む時期。
インスタでアレンジした作品のアップを始める。
インスタアカウント↓
chihiro_hariyun

5月
自宅サロンが出来る引っ越し先決定!!
GW中に出かけている時に、
間取り・場所・風水。すべの条件が良い物件を発見し、電話して即決しました。
運命感じました。

6月
どうやってサロンを始めたら良いのか、
悩みながらモヤモヤし続けている頃。
とりあえず出世の石段にお参りへ。@愛宕神社

この頃に今のTwitterアカウントを開設して
たくさんの素敵な女性に出会えるようになりました。
Twitterアカウント↓
@Chihiro_hariyun
7月
お友達向けに
ウェディングブーケのプレレッスンを開始。

8月
新居へ引っ越し。
サロンオープンの夢が近付いてワクワクする。
フラワーサロンプロデューサーの星野久美先生の元でサロン経営について学び始める。
▼フラワーサロン フルール トレシック
http://fleur-trechic.com
リゾート婚✖︎瞳に合わせたウェディングブーケサロンとしてのコンセプトが固まる。
9月
サロンオープンに向けて一眼レフを勉強。
写真を本格的に学びたくなり、
宝の持ち腐れだった一眼レフを持って講座へ行く。
今道しげみ先生にLIVING PHOTO撮影術を教えていただきました。
花の色が美しく見える撮り方を勉強しました。
▼LIVING PHOTO(リビングフォト写真教室)
http://livingphoto.jp

10月
アレンジイベントレッスンを開始。
このかすみ草リースを可愛いと言ってくださる方が多くて嬉しかったです。
11月
平日勤めている会社で副業が許可されたことをキッカケに
自宅サロンでプレレッスンを開始。
レッスン風景
熱心に作成いただいて嬉しいです♡
12月
特別イベントとして
『夢を叶える女性になるブーケを持ったプロフィール撮影会』を開催。
カメラマンさんに依頼しての本格的な撮影会が無事に開催できたことで、
似合う色をお伝えしてなりたい姿になるのは
ウェディングだけではないなと感じられたイベントでした。
自分のプロフィール写真もちゃっかり撮影しました。
都内最大のクリスマスマーケットに
フローリストとしてリースの展示に参加。
急なご縁となりまして大慌てで準備致しました。
会場は華やかなリースが並んで美しかったです。

別記事でも書きましたが、
偶然前を通った子供にリースを褒めてもらって、本当に嬉しかったです。
以上が振り返りです。
現在は、副業という形でウェディングブーケサロンを運営していますので
稼働日が限られる中なので、スローペースですが新しい経験ばかり出来ました。
今年ももっと挑戦したいこともたくさんありましたが、
限られた時間の中でベストな巡り合わせが多かったと感じています。ω
2017年はサロンを始められた年。
2018年はサロンを軌道に乗せる年です。
選んでくださるプレ花嫁さまに結婚式の理想を叶えるお手伝いをするため
たくさんイベントやレッスンを開催していきたいと思っています。
至らぬ点も多いところですが、
こだわりの結婚式を準備中の花嫁さまのお力に少しでもなれるように
努力していきます。
2018年楽しい予感しかしません♡
たくさんのプレ花嫁さまにお会いできることを楽しみにしております。
コメントを残す