結婚式の準備は時間がかかるのは当然と思ってますか?
結婚式って人生で一番大切な日ゆえ、
あれもこれもしたくなって、準備時間がとってもかかりますよね。
ところが、私は一番似合う色を分かってから結婚式の準備をしたので、
結婚式準備は、まったくかかりませんでした。
なぜか分かりますか…?
似合う色を知ると、判断力がつきます。

私は、似合う色が分かってから、
買うお洋服の量が減ってきました。
そして断捨離を決行しました。
なんと夫婦二人でゴミ袋、10袋以上です。
なんと無駄が多いクローゼットだったのでしょう…
そして、無駄が削ぎ落とされたことで
普段の生活でも決断力を発揮出来るようになりました。
なぜなら、自分に似合う物がすぐに判断出来るようになったからです。
この判断力、結婚式の準備ですっごい役に立ちました。
結婚式の準備がはかどるワケ
結婚式の準備って選択することが多いんですよね。
だから時間がかかるのです。
ドレスや髪形などの自分のことから
会場装飾、ゲストの目に触れる招待状やら手元に残る引き出物・・・
かなり判断力がないと
すごーーーく時間がかかります。
我が家は、自分に似合う色を事前に理解していたことで
選択がすごく早かったです。
夫の仕事の関係で一緒に結婚式の準備が出来る時間が限られていましたので
判断力の速さで準備時間が短くても救われました。

こんなことありませんか?
✔︎ウェディングプランナーさんと打合せをしても、
どの色にするか迷ってしまって
帰るときには疲れたわりに何も決まらなかった。
✔︎どの色にするか旦那さんに相談しても曖昧な返事でケンカになった。。
✔︎この色合わせで良いのか不安になってきた。。。
自分に似合う色を知ると
色合わせで迷うことがなくなるので、
もっと楽に結婚式の準備を進められます。
是非、一度ご自分の瞳の色を見極めて
瞳に合わせたブーケをお手元で持ってみることをお勧め致します。
似合う色を手元に持ってみて
お顔と合わせることで
似合う色がぐーーんと理解出来て
判断力がつきますよ。
コメントを残す